納豆や味噌、ヨーグルトなど、日本にはいろいろな発酵食品が身近にあります。
発酵食品を食べると身体に良いと言われていますが、どのような効果が期待できるのか、具体的に調べてみる事にしました。
【発酵と腐敗の違い】
発酵とは、たくさんの微生物(酵母や酵素、様々な菌類)たちの働きによって食物の中の炭水化物やたんぱく質、脂質などが分解され、新たに身体にとって良い成分が作り出されることをいいます。
こうして生まれた私たち人間が食べられる物の事を発酵食品と呼んでいます。
また、微生物の働きによってたんぱく質や炭水化物が分解されたけれども、私たち人間が食べられないものになってしまうことを腐敗といいます。
このように、実は発酵と腐敗は同じ原理で行われているのです。
この微生物の種類や、分解される食品の違いによって、様々な種類の発酵食品が作られています。
【和食は発酵食品の宝庫??】
日本は縦長の国土の影響で、地域によって収穫できる穀物が違い、また、湿度の高い気候により、カビの繁殖しやすい環境にあります。
収穫した穀物を長持ちさせるため、むかしから様々な発酵食品を作る知恵を生み出してきたようです。
私たちの周りにある身近で代表的な発酵食品といえば、味噌・納豆・みりん・しょうゆ・酢・塩麹・甘酒などがあげられますが、これらをよく見ると、和食には欠かせない調味料や食品です。
つまり和食は発酵食品の宝庫なのです!!
【発酵食品の健康・美容効果】
ヒトの腸内には、免疫細胞が集まっています。
免疫力を上げると病気が治るというのはよく聞きますが、この免疫力を司るのが腸内の環境です。
つまり、腸内環境を整える事で免疫力を高める事が出来るのです。
腸内環境を整えるには、乳酸菌が良いのは皆さんもご存知だと思いますが、この乳酸菌が発酵食品には含まれているので、免疫力が高まり、病気になりにくい身体を作ってくれます。
それだけでなく、食品中に含まれるビタミンCやカロチン、カテキン、フラボノイドなどの抗酸化物質が、発酵過程の酵素の働きで抽出され、「体内のサビ」を除去してくれるので、美肌効果が期待できます。
このように発酵食品をとることは、身体の健康や美容効果にもつながります。
発酵食品大国といってもおかしくはない日本に住んでいるのですから、ぜひ積極的に食べたいものです。
Text by りな/食育インストラクター