大根おろしに医者いらずってホント?

大根おろしに医者いらずってホント?

大根おろしといえば、焼き魚や卵焼きに添えたり、しらすと合わせたりと、シンプルで脇役になりがちですが、実はいつもの食事に少しでもプラスすることで体にとってもいい働きをしてくれますよ。
“大根おろしに医者いらず”と言われる理由をまとめました。

【生で食べるのがポイント】

消化酵素は文字通り消化を助ける酵素です。
糖質(炭水化物)の消化を助けるジアスターゼ、たんぱく質の消化を助けるプロテアーゼ、脂肪の消化を助けるリパーゼなどがあります。
大根にはこの3つの消化酵素が含まれています。
しかし、酵素は熱に弱く、大根を加熱調理することで失活してしまいます。
そこで、酵素の効果を最大限に発揮させるのが大根おろしです。
すりおろすことでさらに消化が良くなり、効果が期待できます
また、大根をすりおろすことでイソチオシアネートが生成されます。
イソチオシアネートはわさびなどにも含まれる辛み成分で抗菌作用や免疫力を高め、がん予防が期待できます

【消化促進で胃もたれ知らず】

胃もたれや食べ過ぎたときの食欲不良による腹痛は、消化酵素の分泌が不足していることも原因のひとつです。
大根おろしにも消化酵素が含まれているため、他の食事と一緒に食べることで消化を助けてくれます
天ぷらや焼き魚などの油っこい食事に大根おろしが添えられているのは、実は理にかなった食べ方なのです。


【食べる前にすりおろす】

大根に含まれるジアスターゼは熱や酸化に弱いことが特徴です。
大根をすりおろすと空気に触れて酸化が進んでしまうため、酵素が減ってしまいます。
そのため、大根おろしは食べる直前にすりおろした方が、酵素をたっぷり摂ることができます
また、イソチオシアネートのピリッとした辛みも時間と共に薄れてしまいます。
イソチオシアネートの抗菌作用によって食中毒の予防が期待できるため、こちらもすりおろしてすぐ食べた方が良い理由のひとつです。

昔からの大根おろしの食べ合わせ方は、とても理にかなったものであったことがよく分かりました。
その他にも大根おろしの民間療法はたくさんあり、大根おろしにすると捨ててしまわれがちな汁を飲めば、咳止めや口内炎の治癒に効果があるとされています。普段の食事に取り入れることで健康増進にも繋がりそうですね。

 Text by ざわちゃん/食育インストラクター

関連キーワード: