寒さが厳しくなるこの頃、健康のためにも身体をあたためる食材を積極的にとりたいですよね!
今回は、日本伝統の発酵食品である「酒粕」(さけかす)についてのお話。
酒粕とは、酒の製造過程でできたもろみ(酒の原料である米などが発酵したもの)を絞ったあとに残る白い固形物のことをいいます。
栄養価の高さから、最近価値が見直され、注目をあびている発酵食品のひとつです。
【栄養が豊富すぎる!優秀な食材】
酒粕には、良質な植物性たんぱく質、ビタミンB群、食物繊維、各種ミネラルなどが豊富に含まれています。
また酒粕に住んでいる酵母は、1gになんと2~6億個!
その酵母は、同じ量の生米に比べて、細胞の活性化や再生を助ける「ビタミンB2」が26倍、アミノ酸の代謝や神経の伝達細胞の合成をする「ビタミンB6」が47倍、うま味成分の「アミノ酸」は583倍含まれ、体内で作ることのできない「必須アミノ酸」も全種類含まれているというから驚きです!
【腸活に最適な栄養素「レジスタントプロテイン」】
酒粕には、「レジスタントプロテイン」と呼ばれるたんぱく質が含まれています。
このレジスタントプロテインは、食物繊維と似た性質を持つ難消化性のたんぱく質。
胃で消化されにくく、腸にそのまま到達し、腸内にある食品の油や脂質を吸着して、そのまま体外に運んでくれるはたらきをします。
その結果、悪玉コレステロール値が減少し、便通が改善する効果が得られるのです!
レジスタントプロテインは、精酒の原料である米にも含まれていますが、米がアルコール発酵する過程で、麹が米のレジスタントプロテインをむき出しにし、油を吸着しやすい形に変えてくれます。
【まだまだある酒粕パワー】
糖尿病予防、ガン予防、高血圧予防、肥満予防、血栓予防、美白効果などと、さまざまな効果が期待されるといわれています。
しかし、酒粕にはアルコール分が含まれているので、お子さまやアルコールに弱い方は、しっかりアルコールを飛ばして下さいね。
普段のみそ汁にプラス、ベジャメルソースのかわりに豆乳と酒粕でグラタン、焼き菓子やアイスなどのスイーツにも。
さまざまアレンジをして楽しんではいかがでしょうか?
Text by ナナちゃん/食育インストラクター