今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆

今回は酸っぱくて美味しい「手作りラムネ」のご紹介です!

【一緒に作る保護者の方へ】

このレシピはお子さんが主体となって作れる簡単なものですが、加熱や包丁を使う作業がありますので、年齢に合わせたお手伝いをお願いします。
お子さんが出来る部分はなるべく手を出さずに見守ってあげて下さいね。

【手作りラムネ】

☆材料
A
粉砂糖(コーンスターチ入り)・・70g
クエン酸・・小さじ1/2

B
レモン汁・・小さじ1/2
水・・小さじ1/2
色粉・・お好みで(Bで溶かして使用)

重曹・・小さじ1/2

☆作り方

  1. ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、B加える
  2. (1)を手でほぐしながら混ぜ、液体と砂糖がポソポソになるまでよく混ぜる
  3. 粉類に水分がしっかり入ったら、重曹を加え、さらによく混ぜ合わせる
  4. 計量スプーンなど型に詰めてしっかり押さえ、型から取り出し、 半日~1日乾燥させる

今日の主役はぼく!わたし!簡単ちびっこシェフレシピ☆


☆ポイント

  • 重曹を加える事で、シュワシュワ感のあるラムネが出来ます。
    加えないとシュワシュワ感のないラムネが出来ますので、お好みで調整して下さい。
  • 重曹を最初から加えてしまうと、水分と反応して食べる前にシュワシュワ感がなくなるので、必ず液体が粉類に入り込んでから加えて下さい。
  • 混ぜる時は使い捨ての手袋を使用するとより衛生的です。
  • 出来上がりをすぐ食べるとホロホロとした口当たりになります。
  • 今回はノーマルな白と、クチナシや紅麴から抽出した天然の色粉(どちらも100円ショップで購入しました。)を使用しました。
    青や緑の色粉を使うとよりカラフルな物が出来ます。
    色粉(特に合成の物)は少量使用しただけでもかなり色が付きますので、入れ過ぎには注意です。
  • レモン汁や水をお好みのジュースに変えて作っていただいても構いません。
  • クエン酸は酸味が強いので、苦手な方は量を調整して下さい。
  • クエン酸は薬局、重曹はスーパーで手に入ります。
    どちらも食用の物を使用して下さい。
    (重曹は掃除用の物もありますが、それは食用向きではありません。
    わからない時はお店の方に確認して下さいね。)
  • 今回は円盤型の計量スプーン(小さじ1/2のもの)を使用し、1回の量で24個出来ました。
    使用する型によって出来上がる個数が異なります。
    また、半球状の計量スプーンを合体させて作ると、球状のラムネが出来ます。
    この場合は同じサイズの計量スプーンが2つ必要です。
    (こちらも100円ショップ等で購入できます。)
  • 型から取り出す時は、かたい所でカンカンと叩きながら出すとやりやすいです。
  • シリコンの型でかわいく作ろうかと思い挑戦しましたが、型が柔らかいため上手く取り出せませんでした。
    型はかたい物の方がよいです。
  • 湿気やすいので、乾燥剤と一緒に容器に入れ、早めにお召し上がりください。

大人にとっては懐かしい味、子どもにとっては楽しく美味しい体験が出来る手作りラムネ。
夏休みの自由研究にしてみるものいいかもしれませんね。
暑い夏、シュワシュワのラムネで楽しく過ごしましょう☆

Text by さゆり/食育インストラクター