江戸時代の文献にも登場する伝統的な京野菜「水菜」。
近頃は、1年中市場に出回るようになりましたが、京都では「青果店の店先に水菜が並び始めると冬も本番」と言われるように、本来は寒さが厳しくなる頃が旬です。
クセがなく、シャキシャキとした食感が楽しめる水菜はお子様も食べやすい緑黄色野菜です☆
【サラダ野菜として人気が定着!】
水菜が全国的に有名になったきっかけは、マヨネーズの広告にサラダとして登場してからなのだとか…。
シャキシャキとした歯応えは生食にもぴったり!
近頃ではヨーロッパでも「ミズナ」として人気です。
【水菜の栄養価】
●ビタミンC
風邪予防や美肌効果が期待出来ます。
●β-カロテン
皮膚や粘膜の健康を保ち、免疫力を高めます。
その他にも、アブラナ科の野菜とあって、ミネラルの含有量が多いのが特徴の水菜。
高血圧を予防するカリウム、骨の生成に欠かせないカルシウム、貧血予防に働く鉄が多く含まれています。
鉄は体内に吸収されにくい栄養素ですが、 ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします。
水菜自体に鉄もビタミンCも含まれているので、鉄分も効果的に吸収する事が出来ます。
また、リンやマグネシウムも多く、更年期以降の骨粗鬆症予防に効果的です。
お子様や妊娠中の方・母乳育児をされている方には特におすすめです(^-^)
【調理のポイント☆】
水菜の持ち味と言えば…やはりあのシャキシャキとした食感!
それを活かしつつ、サラダは勿論、煮物や炒め物・鍋などで楽しみましょう。
シャキシャキ感を失わない為には煮過ぎたり、漬けすぎたりしない事が大切。
刻んだ物を軽く塩もみすると、しんなりして小さいお子様も食べやすくなりますよ☆
元々は鍋や漬物に使われていましたが、特有の香りと辛みが肉や魚の臭みをカバーしてくれるので、最近では和食のみならず、イタリアンやエスニック料理などにも広く利用されています。
どんな料理にも合わせやすい水菜。
是非ご家庭でも召し上がってみてはいかがでしょうか☆
Text by ろい/食育インストラクター