食物アレルギー別レシピ~卵除去「電子レンジで簡単!HMでスポンジケーキ」~

誰でもなる可能性がある食物アレルギーについて、シリーズでお届けします。
今回は「鶏卵」を除去したレシピをご紹介!
「電子レンジで簡単!ホットケーキミックス(HM)でスポンジケーキ」レシピのご紹介です♪

【食材を選ぶ際の注意点

食物アレルギーの反応がどの程度出るかは個々で差があります。
少しくらい対象食物が入っていても大丈夫という方もいれば、同じ製造ラインで作られていただけでも反応が出てしまう方などさまざまです。
食材を購入する際は、裏などの成分表示をよく読み、自分に合っているか確認して購入し、分からない場合は製造元へ問い合わせたり、医師に相談して下さい。

鶏卵は卵白と卵黄でたんぱく質の種類が違い、卵黄アレルギーの方が早く解除できる傾向があります。
鶏卵は加熱調理により、アレルゲン性が低下する特徴がありますが、マヨネーズ、アイスクリームなどに入っている鶏卵は十分に加熱されていないので、アレルゲン性は高いままです。
また、ゆで卵は大丈夫でも、炒り卵や卵ボーロで症状を起こす場合もあります。
加熱の程度によって異なるため、専門医からしっかり指導を受けるようにしましょう。

【鶏卵を含む加工食品

マヨネーズ・クッキー・ケーキ・アイスクリーム・かまぼこ・はんぺん・ハム・ウインナーなど

【「卵」という文字がついているけど、鶏卵アレルギーと関係ない!?

「魚卵」であるいくらやたらこなどはその名称から誤解されやすいのですが、鶏卵アレルギーでも食べてOK!
鶏肉も大丈夫ですよ♪

 ●卵殻カルシウム
未焼成のものが使用される場合には、表示義務濃度を少し上回る程度の卵たんぱく質が検出されるため、原材料として表示されますが、小さなお菓子類であれば、総含有量が少ないので、摂取可能な場合が多いです

●レシチン(卵由来)
卵黄が含まれています
レシチン(大豆由来)あるいはレシチンとのみ記載されているものには鶏卵は使用されていません

鶏卵アレルギーの場合、比較的使えるホットケーキミックスの種類(メーカー)は豊富です。
ホットケーキミックスを使っていろいろなお菓子に挑戦してみてもよいですね!
ご購入前・ご使用の前には必ず商品ラベル、原材料は確認してくださいね。


それではさっそくレシピをご紹介します。
たった5分加熱するだけ!?
お子様の誕生日にもピッタリ!
「電子レンジで簡単!ホットケーキミックスでスポンジケーキ」♪
紙製の5号ケーキ型を準備してくださいね。
(100円ショップにも店舗によっては置いています)

【電子レンジで簡単!ホットケーキミックスでスポンジケーキ

<材料(5号1台分)> 調理時間:10分
Aホットケーキミックス・・200g
A砂糖・・30g
A牛乳・・180ml
バター・・30g

B生クリーム・・200ml
B砂糖・・20g

いちご・・6個
キウイ・・1個
オレンジ・・1個
オレンジ果汁・・適量(オレンジをむいたあとの皮を搾ったもの)

<下準備>
バターは耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで20~30秒加熱し、バターを溶かしておく

<作り方>

  1. ボウルにAを入れてホイッパーでよく混ぜる
  2. (1)に溶かしバターを加えて全体を混ぜたら型に流し込み、濡らしたペーパータオルをかぶせる
  3. 電子レンジに割り箸を2膳平行に置き、その上に(2)をのせ、600Wの電子レンジで5分加熱する
  4. 網の上におき、冷めるまで休ませる
  5. 冷めたら周りの紙をはがし、厚さを半分に切る
  6. オレンジの果汁をスポンジの表面に塗る
  7. ボウルにBを入れ、ホイッパーでトロッとするくらいまで泡立てる
  8. スポンジの1枚に生クリームを塗り、果物をのせて生クリームを塗り、もう1枚のスポンジをのせる
  9. 残った生クリームと果物を飾りつける

ふわふわなケーキがあっという間にできますよ!
紙は必ず冷めてから、ゆっくりはがすようにしてくださいね。
冷蔵庫に入れると生地がかたくなりやすいので、デコレーションしたらすぐ食べることをおススメします!
電子レンジの機種によって加熱時間が多少前後するかもしれません。
あまり加熱しすぎると、生地がかたくなりやすいので、気をつけてください。

【牛乳・乳製品アレルギーもある方が作る場合

ホットケーキミックスの種類により、牛乳・乳製品が含まれているものがあるので、原材料をしっかり確認してください。
牛乳は、豆乳に代用可、バターは、サラダ油に代用可、デコレーション用の生クリームは乳製品を使っていない豆乳入りホイップが販売されているので、そちらで代用していただくとよいと思います。

いかがでしたか?
お子さんでも簡単に作れるので、お好みのフルーツをカットして、デコレーションを一緒に楽しんでください♪

Text by くまこ/食育インストラクター